fc2ブログ

復興TVとは

こんにちは!復興TVです!
私たちは仙台市内の学校に通う大学生で活動している、復興支援団体です!

今回の震災後、宮城県内には震災復興にむけて活動している若者がたくさんいます。
しかし、そういった若者の活動の露出の場は少なく、精力的に活動している方たちのことを、同じ宮城県に住んでいる私たちでも知ることができていないのが現状です。県外の方を考えてみれば、さらに知る機会などないと思います。

ボランティアに興味を持っていても、どんな団体があるのか分からない、
自分でも参加できるのかどうか不安に思っている、一歩を踏み出せずにいる、
そんな方の背中を押してあげられるような情報を発信したい!
そこで、私たちは県内で震災復興に向けて活動している若者を取材し、
団体の雰囲気が伝わりやすい、動画という媒体を選び、情報を配信しています!

また、この活動のもう1つの目的として、震災復興支援の活動の記録を動画として“残す”というものがあります。
阪神淡路大震災を例にとらせて頂くと、その時行われていた活動の様子は、あまり残されていないのが実情です。
今後また日本、ひいては世界のどこかで震災が起こってしまった時、何かしたいが何をしたら良いかわからない。そんな人の例となる事ができる現在の復興支援活動を残しておく事は、とても有意義な事だと思います。

このような考えから、今回このような活動を始めさせていただきました!
今後の活動として、震災復興支援団体を取材してゆき、2012年の仙台市の成人式で
動画を紹介する予定です。

まだまだ未熟な私たちですが、どうかあたたかく見守って頂けると幸いです。
復興TVをどうぞよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト



Tag:未分類  Trackback:0 comment:10 

底上げyoung 動画完成~!


おひさしぶりです!のんちゃんこと2年小笠原です(^ω^)


底上げyoungの動画、完成しました~(*^^*)!

↓こちら!

http://youtu.be/91rcW2VAB_g


編集に時間かかってしまってすみません…(>_<)

でもその分、復興TV史上最高のクオリティになりました(`・ω・´)!!!


ぜひぜひ見てみてください!!



取材したときのこと、すこしお話させてくださいね。


底上げyoung、今の1年生の世代の団体さんなのですが

みんな優しくて楽しくて熱くて、本当に、本当に!ステキな方々でした^^


さらにこの日の参加者さん、高校生も多かったんです。

高校のときからこうやって活動してるなんて!すごいですよね(・∀・)!


今まで見てきた復興支援団体さんは、どこもわたしより年上の方々が中心だったので

年下の子たちがこんなにも熱い思いを持って自らどんどん行動を起こしているのを間近で見て

自分ももっと頑張りたいとか、こういう素敵な団体さんをもっと広めて行きたいなとか


一緒に活動したり、話したりしながらいろんなことを感じました。



底上げyoungのみなさんを取材させてもらえて本当によかった^^



取材させていただいて、本当にありがとうございました!!



そしてわたしはこれからまた別の団体さんの取材にいってきます(^^)/

詳細はのちほど。それではっ!!

Tag:未分類  Trackback:0 comment:0 

底上げyoung


お久しぶりです!小玉です!

のんちゃんとまりかちゃんが底上げyoungの取材に行ってきました。


今は編集作業中です。もう少しでアップするのでぜひ見てください!!

Tag:情報発信  Trackback:0 comment:0 

ただいまをあっちでも 取材


こんにちは!!2年の澤幡です。

復興TV内では最近“先生”と呼ばれていますが、意味が分かりません(笑)

まあ今後よろしくお願いします(^^♪



さて、今日は“ただいまをあっちでも”さんの取材をしに東北大学の星陵キャンパスに行ってきました。


この団体さんの企画は5月12日(土)に第一回目が開催されるということで

その告知を中心とした動画を作るため、取材をしてきました。


DSC00042_convert_20120415225912.jpg


この企画は、学生同士の交流を通して震災復興についての考えを深めるという狙いがあります。


具体的には

関東の学生と仙台の学生によるディスカッション
アイスブレイク、交流ゲーム、アカペラライブ、グループワーク、仙台街歩き

などの活動をおこなうようです。


震災復興のためのイベントですが、学生自身とても楽しめそうですね!(^^)!

楽しい時間を過ごしながらも、震災復興について真剣に考える、

そんな有意義な活動になるのではないでしょうか?



震災をきっかけに学生による新たな活動やイベントが増えてきていると思いますが

この企画も大成功をおさめて次につなげていってほしいと思います!

取材動画については、このあと編集が終わり次第、UPしますので、ぜひご覧ください!


それではまた(・3・)/



Tag:活動日記  Trackback:0 comment:0 

仙台合同新歓祭

こんにちはー!新2年になりましたのんちゃんこと小笠原です(^O^)

4月7日東北大片平キャンパス内さくらホールにて、仙台合同新歓祭が開催されました!!

DSC00003_convert_20120410122326.jpg

仙台の様々な大学の団体・サークルが一同に集結するという素敵すぎるこのイベント!

まさかの雪にもかかわらず、いろんな大学・学年の方がたくさん参加してくれました。


ワークショップでは、「最高の大学生活とは」というテーマでワールドカフェを行いました。

日々を充実させる、受身でなく積極的に行動する、それを継続する、etc...と
真剣な議論をする班からそうでない班まで、←
みなさんとっても盛り上がっていて楽しそうでした!


次は、各団体の1分間プレゼン!

復興TVは私がプレゼンしました。それはそれは緊張しました。。
復興TVのいいところや楽しさが伝わってたらいいな(^^)


その後、各団体ブース説明会。

復興TVのブースを見に来てくれる方もけっこういてうれしかったです!
ブースにいらっしゃった方、ぜひぜひ説明会もおいでくださいー!!


最後に、お菓子を囲んでの大懇親会。

いろんな団体の方と交流できて楽しかったです!
私のテーブルのお菓子がすぐなくなったのは私のせいですごめんなさい。(笑)


とまぁ、ざっくりですがこんな感じの流れでした。


みなさん笑顔だったしきっと楽しんでくれたんじゃないかな。
参加者のみなさんひとりひとりに素敵な出会いがあったことを願っています。

団体同士も交流できたと思うし、本当に楽しくて素敵なイベントでした!


主催のワカツクの方々、とくにあやぎさんはじめ、
参加団体の皆様、そして参加者の方々、本当にありがとうございました(^O^)!

Tag:活動日記  Trackback:0 comment:0 

Profile

復興TV

復興TV

メンバープロフィール

Twitter
Monthly Archives
Counter
Search
QR Code
QR